カメラはどこで買う?デジカメの購入場所案内

アフィリエイト広告を利用しています。
カメラ 未分類
この記事は約14分で読めます。

行楽・レジャーや旅行、思い出記録に、カメラを買おうかなと思っても
どこで買うべきか迷う方は多いのではないでしょうか。

(元)コンデジマニアの私が、
デジカメ・フイルムカメラなどを買うお店について、注意点などを紹介します。

家電量販店

よどばし
東のakiba、西のumeda

一番身近なのは、近所にある家電量販店です。
店頭にカメラ売り場があり、チラシにもおすすめ品がのっています。

機種など調べるのがめんどくさい時
多少割高でもかまわないからすぐに欲しい時、家電量販店が向いています。

独自の延長保証がつけられる
不良品を交換してもらいやすい
独自ポイントがある

というメリットもあります。

どのカメラがいいかなど、相談して買いたい方は、
規模が大きい、売り場に詳しい店員さんがいる可能性が高い、
駅前の大型店(ヨドバシカメラ、ビックカメラなど)に行くのがいいでしょう。

田舎のロードサイドなどにあるお店は、店員さんがつかまらなかったり
お目当ての展示品や在庫がない、カメラに詳しい方がいないことがあります。
どうしても近所の家電店で、という場合は取り寄せしてもらうこともできるでしょう。

価格.comに並ぶ通販のお店

出典:価格.com

価格.com(価格コム)を見れば、売れ筋や注目のカメラが一目瞭然です。

レビューや口コミもあり、これらを参考にしながら
最安のネット通販店で買える便利なサイトです。
ランキング上位を選べば、大きな失敗もしにくいです。

ただ、商品は安いものの、お店によっては納期が長かったり、
届いたものが不良品だったり、あまり信用できない対応をされることもあります。

家電量販店のオンラインが最安の時もあり、その場合は一応安心です。

新品をとにかく安く買いたい
トラブルが起きたら自分で返品など対応ができる
非対面で買いたい

という方におすすめです。

カメラ専門店

キタムラhp
出典:カメラのキタムラ

カメラ・デジカメ・フイルムカメラの専門店があります。
カメラのキタムラが全国チェーンで有名です。

マップカメラやフジヤカメラ、カメラのナニワ・八百富写真機店(大阪)といった老舗や、
あまり名を知られていない所もあります。

専門店は詳しい店員さんがいるので、プロに相談して買いたい方、
カメラ趣味のことなどを聞きたい方などにおすすめです。

詳しく相談をして買いたい
マニアックなカメラを探している
価格はあまり気にしない

といった方におすすめです。
もちろん家電量販店と同じように、
不良品などの場合も対応してもらいやすいです。

ただ、全国チェーン店は店員さんがパートさんなどで
あまり詳しくない可能性もあります。
もちろんパート・バイトで、カメラが好きな方もいるかもしれませんが、
あくまで一般的にという話です。

Amazon、楽天、ヤフーなど通販サイト

amazon
amazon

総合通販サイトも品揃えが良く、特徴やレビューなどが見やすいです。

スマホでも調べやすく、レビューが豊富です。
延長保証も、通販サイトとは別の会社の(ヤマト系など)をつけられることがあります。

Amazonは自社で販売する商品と、一般店が出している商品があります。
楽天・Yahooショッピングなどは一般のお店が出店しています。

中国の安いカメラなど、粗悪品も含めて大量に出てくるので、
子ども用のトイカメラを探している人など以外は、注意が必要です。

安く買いたい、そのサイトのポイントをつけたい
日本メーカーと中華の模倣品を見分けられる
トラブルの返品対応などが自分でできる
非対面で買いたい

方におすすめです。

AmazonのPCサイトでは、上の検索バーの最後に
「Amazonアウトレット」があります。

カメラで検索すると、箱が傷ついたり返品商品で、
割引されたカメラが出ていることがあります。
中古など悪い状態の品が混じるので、注意は必要ですが、
お買い得品を探したい方は、一見の価値はあるでしょう。

Amazon

その他(メーカー公式通販など)

出典:ニコンダイレクト

カメラ専門店がやっているオンラインストア(yahoo店や楽天店もあり)や、
カメラメーカーの公式ストアも、割高なことが多いものの安心ですね。

キヤノンオンラインショップリコーイメージングストア(PENTAX)など
たいてい各社の公式サイトからアクセスできます。
近年のカメラ品薄で、他で在庫なしの商品が公式通販では
買える場合などもあります。

ドンキホーテなどの雑貨店でも、デジカメを置いていることがあります。
中古も混じりますが、ヤフオクやメルカリ、リサイクルショップなどもあります。

カメラのキタムラネットショップでは全国のお店を指定して
店舗受け取りもできます。

まとめ

カメラはさまざまなお店で売られています。
まだどこにしようか迷う方は、都会に行くついでに
ヨドバシやビックなどに突撃してIYHするのが無難ですね。

高価なので、安心して買いたい方は店頭で実際の本体を見て
購入されるのがいいかもしれません。

展示品を触れる実店舗では、持った感じやシャッターボタンの感触など、
スペックではわかりにくい情報が得られます。

安さではネットがいいと思いますが、メルカリなどの中古品は
壊れるのが早かったり、長い目で見て損なこともあるので注意してください。

いいお買い物とカメラライフをお祈りします。

広告







コメント

タイトルとURLをコピーしました