2025年関西のクリスマスイルミネーション・イベント・グルメやケーキ

アフィリエイト広告を利用しています。
クリスマスツリー 風物詩

2025年もクリスマスシーズンが近づいてきました。
今年はどこで過ごしますか?

この記事では、定番の人気スポットやイルミネーション
クリスマスマーケット
など
関西で楽しめる主なイベントなどを紹介します。

圧巻の光の世界・関西のイルミネーション

スポットをエリア別にご紹介します。

大阪エリア

大阪・光の饗宴2025

光の饗宴

大阪の冬を代表するイルミネーションイベント。
御堂筋約4kmを彩る「御堂筋イルミネーション」は、約80万球のLEDが生み出す光のトンネルです。

開催期間:2025年 12月31日まで
11月3日開演式
(17時頃~19時・一日限定歩行者天国)
料金:無料
アクセス:各線梅田駅・淀屋橋駅・本町駅・心斎橋駅など
おすすめポイント:
歩きながら複数のエリアを楽しめる。

特に中之島エリアの「OSAKA光のルネサンス」
(12月14日~25日,17~21時)は、
プロジェクションマッピングとの融合が見事。

予算目安:無料(飲食代別)
滞在時間:2-3時間
混雑度:週末夜は混雑(平日夜がおすすめ)

うめきた「シャンパンゴールドイルミネーション」

うめきたの夜景

2024年にオープンした「グラングリーン大阪」を中心に、
約48万球(前年比1.9倍)のLEDによる洗練されたイルミネーションが楽しめます。

開催期間: 2025年11月6日~2026年2月下旬,17:00~0:00
料金: 無料
アクセス: JR大阪駅直結
おすすめポイント: ショッピングとディナーを兼ねて訪れられる好立地。
都会的で洗練された雰囲気はデート向き。

大阪駅内「時空の広場」でも
11/21~、ツリーなどの装飾が施されます。

あべのハルカス「天空のイルミネーション2025」

あべのハルカスクリスマス

日本一の高さを誇るビルで楽しむイルミネーションを一新。

「天空のファンタジア」をテーマに、
16階屋外庭園と展望台「ハルカス300」の両方で楽しめます。

開催期間: 2025年10月31日~2026年2月28日
料金: 展望台入場料 大人2,000円(時期により変動あり)
アクセス: 近鉄・JR・地下鉄天王寺駅直結
おすすめポイント: 昼間と夜景の両方を楽しむなら、夕方入場がおすすめ

16階の無料エリアでも十分楽しめます。
音楽に合わせて動く「デジタルイルミネーションボール」、
人の動きに合わせて光の花が咲く「インタラクティブフラワー」といった新機軸が登場。

週末は混雑するので、展望台チケットは事前に
オンライン購入しておくことをおすすめします。


神戸エリア

神戸メリケンクリスマス

神戸港の夜景

メリケンパークの港の夜景とイルミネーションの組み合わせは、神戸ならではの魅力。

2025年は、万博のショーを担当した会社による
約500機のドローンショーも予定されています。

開催期間: 2025年12月20日~25日 16~21時
ドローンショーは18時~・20時~
料金: 入場無料
アクセス: 元町駅・旧居留地大丸前駅 徒歩約10分
おすすめポイント:
フード出店も充実しており、夜景を見ながらの食事も楽しめます。

神戸布引ハーブ園「古城のクリスマス2025」

ハーブ園

ロープウェイで山頂へ向かい、ボタニカルなクリスマスディスプレイ
本場ドイツのグリューワインなどを楽しめます。

開催期間: 2025年11月8日(土)~12月25日(木)
平日9:30~17:15,金土日9:30~21:00
料金: ロープウェイ往復+入園料 大人2,800円
アクセス: 各線新神戸駅から徒歩5分でロープウェイ乗り場
おすすめポイント:
日中はハーブ園散策、夕暮れからイルミネーションと、長時間楽しめる。
中世ヨーロッパの古城のような建物との組み合わせがフォトジェニック。

注意点:
山頂は市街地より気温が3-5度低いので、暖かい服装で。
帰りはロープウェーが混雑する場合があります。


京都エリア

京都駅ビル内・大階段など

京都駅のクリスマス

京都の玄関口を彩る大階段のイルミネーションは、毎年バージョンアップしています。

開催期間: 2025年12月上旬~2026年3月下旬
料金: 無料
アクセス: JR京都駅直結
おすすめポイント: 新幹線の待ち時間にも立ち寄れる好立地。
階段を登った展望デッキからは京都タワーも見渡せます。

嵐山・嵯峨野トロッコ列車「光の幻想列車」

紅葉で有名な保津川渓谷を、夜間ライトアップした中を
トロッコ列車で巡る特別な体験。

開催期間: 2025年10月25日~12月29日の特定日
料金: 大人880円(乗車券)
アクセス: JR嵯峨嵐山駅(京都から嵯峨野線11分)すぐ
おすすめポイント:
紅葉シーズンとイルミネーションの両方を楽しめる貴重な時期。
予約制なので、早めの予約が必須。

予約方法: 乗車日1ヶ月前より、公式サイトにて


本場の雰囲気を楽しむクリスマスマーケット

ヨーロッパのクリスマスマーケットを再現したイベントが、
関西各地で開催されます。

梅田スカイビル「Wonder Christmas Marche」

スカイビル

関西最大級のクリスマスマーケット。

高さ約25m、最新技術を使用したLEDマッピングシンボルツリーの下に、
本場ドイツのヒュッテ(小屋)が立ち並びます。

オリジナルマグカップ(数量限定)の販売やポストカードのプレゼント(~12/5)も。

開催期間: 2025年11月14日~12月25日 12:00~22:00
料金: 入場無料(飲食・買い物は別途)
アクセス: JR大阪駅から徒歩約7分

楽しみ方のコツ:

  • 平日17-18時頃が比較的空いている
  • 大阪駅周辺のイルミネーションなどと合わせて巡れる

天王寺公園「てんしば」クリスマスマーケット

てんしばクリスマス

3本の巨大ツリーがシンボル。家族連れにも人気のアットホームな雰囲気。

開催期間: 2025年11月28日~12月25日 11:00~21:00(初日は16:00~)
料金: 入場無料
アクセス: JR・地下鉄天王寺駅から徒歩すぐ
おすすめポイント:
フォトスポットやクリスマスらしいグルメなど。
公園内なので子連れでもゆったり過ごせます。

神戸布引ハーブ園「神戸クリスマスマーケット」

イルミネーションと同時開催。
標高約400mの山頂で、神戸の夜景を眺めながらマーケットを楽しめます。

開催期間: 2025年11月8日~12月25日
料金: ロープウェイ+入園料に含まれる
おすすめポイント:
ドイツ製の本格的なクリスマスオーナメントなどが購入できる。
混雑を避けたい方は平日がおすすめ。


一日中楽しめるテーマパークのクリスマス

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ユニバーサル・クリスマス・ジョイ」

USJのクリスマスは、パーク全体がクリスマス一色に。
11/4からは「ユニバーサル・クリスマス・フード・フェスティバル」が
初めて開催され、パーク全体で限定グルメが展開されます。


2025年は新しいナイトショーが登場予定です。

開催期間: 2025年11月19日~2026年1月4日
料金: パーク入場料に含まれる(1デイパス 大人8,600円~ ※変動)
注目ポイント:

  • 新ナイトショー「ライト・アップ・ザ・ナイト」
  • ハリー・ポッターエリアの雪景色演出

攻略法:
クリスマス期間は混雑必至。
エクスプレスパスの購入や、開園時間に合わせた早めの入場がおすすめ。
公式サイト

ひらかたパーク「光の遊園地」

2025年は「ローズガーデン」70周年を記念し、バラをテーマにした
イルミネーションや体験型・推し活エリアなどが展開されます。

開催期間: 2025年11月上旬~2026年4月上旬の特定日(営業カレンダーに)
料金: 16時以降の入園券+フリーパス引換券 大人3,900円
おすすめポイント:
USJより混雑が少なく、ゆったり楽しめる。
限定フードやグッズもあり。公式サイト


特別な夜を彩るディナー&ケーキ情報

クリスマスの食事

グルメの一例を紹介します。

クリスマスディナーの予約事情

予約開始時期: 例年10月中旬~11月上旬
人気店の予約状況: 11月中旬には週末枠がほぼ埋まる

おすすめ予約サイト

  • 一休.comレストラン(ポイント還元あり)
  • OpenTable(空席検索が便利)
  • 公式サイト直接予約(限定プランがある場合も)

エリア別おすすめレストラン

梅田LINKS前のイルミネーション

大阪

  • 大阪マリオット都ホテル ZK(あべのハルカス)
  • レ・セゾン(帝国ホテル大阪)
  • ラ・ベ(リッツカールトン大阪)
  • ピエール(インターコンチネンタル大阪)
  • アトモス・ダイニング(コンラッド大阪)
  • レストラン・ヴァリエ(中之島ダイビル)
  • レスプリ・ドゥ・クゥー・ドゥ・フランス
  • THE-MOMENT GRILL&DINING(大阪ステーションホテル)
  • RISTORANTE Orobianco
  • THE COSMOPOLITAN GRILL BAR TERRACE(グランフロント大阪)
  • フレンチレストラン フルーヴ(ホテルグランヴィア大阪)
  • 焼肉うしごろ 梅田店
  • 中国料理燦宮(梅田スカイビル)
  • The 33 Tea&Bar Terrace(ブリーゼブリーゼ)

神戸

  • ラ・メゾン・ドゥ・グラシアニ神戸北野
  • 北野クラブ
  • バイ・ザ・ハウス・オブ・パシフィック(オリエンタルホテル神戸)
  • ル・クール(ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド)
  • スカイグリルブッフェ GOCOCU(神戸ポートピアホテル)
  • 中国レストラン 聚景園(神戸ポートピアホテル)
  • イグレックベガ
  • Bois Flotte(ボアフロッテ)
  • 神戸牛ステーキ 桜
  • カフェレストラン カメリア(ホテルオークラ神戸)

京都

  • フォーチュンガーデン京都
  • スカイレストラン ピトレスク(ホテルオークラ京都)
  • ラ・ロカンダ(ザ・リッツカールトン京都)
  • 京野菜フレンチ懐石 祗園重なが
  • 神戸牛 モーリヤ祗園
  • IL GHIOTTONE
  • LE UN(ルアン)鮒鶴京都鴨川リゾート
  • ザ ソウドウ 東山 京都
  • フレンチダイニング トップ オブ キョウト(リーガロイヤルホテル京都)
  • ハーベストキッチン(ダブルツリーbyヒルトン京都駅)
  • Ayatana(デュシタニ京都)
  • 京料理 木乃婦
  • レストランひらまつ 高台寺

予約のポイント

  • 窓側・個室は特に人気なので早めの予約を
  • キャンセルポリシーを事前確認
  • アレルギーや苦手な食材は予約時に伝える

クリスマスケーキの予約

ケーキ

予約開始: 10月中旬~
人気商品の完売時期: 11月中旬~下旬

百貨店のクリスマスケーキ

  • 高島屋大阪店・大丸梅田店など主要百貨店
  • オンライン予約+店舗受取が便利
  • 早期予約割引がある店舗も

人気パティスリー(要早期予約)

  • モンシェール(堂島ロール)
  • パティスリー アキト
  • グラモウディーズ

身近なお店

  • 近くのケーキ店
  • スーパー・コンビニ
  • ケーキの通販サイト

予算目安

  • 4号サイズ(2-4人分): 3,000円~5,000円
  • 5号サイズ(4-6人分): 4,000円~7,000円
  • 有名店限定品: 8,000円~15,000円

まとめ

ポインセチア

2025年の関西も、多彩なクリスマスイベントが開催される予定です。
ぜひ素敵なクリスマスを計画してください。

スポットに出かけない方も、年末迫る頃、今年の自分をねぎらいつつ
おうちの中で過ごすクリスマスを充実させてみてください。

広告



コメント

タイトルとURLをコピーしました