今年のAmazonブラックフライデーは、
「過去最安値」級のアイテムが登場しています。
「これを買えば間違いない」「今買わないと損」と言える
特にお買い得な商品を20個厳選しました。
買い忘れがないか、ぜひチェックしてみてください。
お買い物の前に必ずやること
- ポイントアップキャンペーンへのエントリー
(最大還元率を狙うために必須)- プライムスタンプラリーへの参加
(抽選でポイントが当たります)
ドコモもd払いのキャンペーン中です。(要エントリー)
Amazonブラックフライデーは
12/1(月)23:59まで
1. 【Amazonデバイス】迷ったらコレ
Amazonデバイスはセール時がお買い得です。
① Fire TV Stick 4K Max (第2世代)
もはや国民的デバイスですが、最新の第2世代がセール対象です。
前世代よりも処理速度が格段に上がり、アプリの起動・操作のヌルヌル感が別次元。
4Kテレビを持っていなくても、動作の快適さだけで選ぶ価値があります。
12980円→7980円
② Echo Pop (エコーポップ)
スマートスピーカーの入門機として最適。
「アレクサ、電気消して」「音楽かけて」が数千円で実現します。
音質もこのサイズにしては十分。
使用にはWifi環境が必要です。話し相手になるほか、
寝室や子供部屋への2台目需要としても最適です。
5980円→2380円
③ Kindle Paperwhite シグニチュアーエディション
通常のKindleよりも「ワイヤレス充電」と「明るさ自動調節」がついた上位版。
今回のセールでは通常版との価格差が縮まりやすく、狙い目です。
冬の夜長、お風呂や寝室での読書時間を最高のものにしてくれます。
44980円→34980円
④ Ring Indoor Cam (第2世代)
ペットや赤ちゃんの見守りに最適な屋内カメラ。
Amazon純正ならではのAlexa連携が強力で、Echo Showの画面で映像を確認できます。
防犯意識が高まる昨今、留守中の自宅の様子をスマホで見られる安心感はプライスレスです。
5980円→2680円
2. 【Apple・ハイエンド】値引きされにくい名品を狙う
普段は定価販売が基本のApple製品や高級オーディオ。
これらが「数%〜十数%」下がるだけで、実質数千円〜1万円以上の節約になります。
⑤ 2021 Apple iPad (第9世代)
「とりあえずiPadが欲しい」ならこれ一択。
最新モデルが高騰する中、唯一コスパを維持しているモデルです。
動画視聴、電子書籍、軽い作業なら全く問題なし。
在庫処分的な大幅値引きが期待できる最重要アイテムです。
58800円→49800円
⑥ Apple AirPods 4
類似商品は多いですが、本家はノイズキャンセリング性能が圧倒的。
「静寂を持ち歩く」感覚です。
iPhoneユーザーなら必須アイテム。
USB-C対応モデルになり、ケーブルを統一できるようになったのが
最大のメリット。
セールで少しでも安くなっていれば即買いです。
29800円→24800円
⑦ SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 4
音質にこだわりたい人向けの最高峰イヤホン。
ソニーやAppleも良いですが、ゼンハイザーの「音の広がり」と「解像度」は特筆すべきものです。
高価格帯ですが、ブラックフライデーでは数千円単位の値引きが多く、オーディオファン必見です。
49940円→28500円
3. 【ガジェット・充電器】デスク周りをアップデート
今年のトレンドは「小型・高出力」。
AnkerやCIOなどの信頼できるブランドから、特におすすめをピックアップ。
⑧ Anker Prime Wall Charger (67W / 100W)
「小さいのにMacBook Proも充電できる」GaN(窒化ガリウム)充電器の完成形。
プラグが折り畳めて、ポート数も十分。
これ一つあれば旅行も出張も完結します。
Ankerの最上位ライン「Prime」が安くなるのは大型セールだけです。
8490円→4690円(67W)
⑨ CIO SMARTCOBY Pro SLIM
「薄さ」に特化したモバイルバッテリー。
スマホと重ねて持てる薄さなのに10000mAhの大容量で、30W出力対応。
ポケットに入れても邪魔にならないこのサイズ感は、一度使うと
分厚いバッテリーには戻れません。日本のメーカーCIOの傑作です。
4818円→3780円
⑩ ロジクール MX MASTER 3S
「マウス界の王様」。
人間工学に基づいた形状と、静音クリック、「高速スクロール」機能が
仕事の効率を爆上げします。
高価ですが、毎日使う道具への投資としては最高のリターン。
PC作業が多い人は手首の疲れが激減します。
15999円→11980円
4. 【生活家電】QOLが劇的に上がる時短アイテム
「自分の代わりに働いてくれる家電」には
投資を惜しむべきではありません。
⑪ SwitchBot スマートロック プロ + 指紋認証パッド
玄関の鍵を「指紋」や「スマホ」で開けられるようになります。
カバンから鍵を探すストレスから永久に解放されます。
オートロック機能もあり、セキュリティも向上。
工事不要で取り付けられるため、賃貸でも導入可能です。
セット買いが特にお得。
34980円→26979円
⑫ Roborock Q Revo
ロボット掃除機のトレンドは「モップの自動洗浄・乾燥」までやる全自動タイプ。
ゴミ捨ても水拭きも全部お任せです。
Roborockはマッピング性能が非常に高く、家具にぶつかりません。
高額商品ですが、セールでは数万円単位の値引きが入ります。
146900円→89800円
⑬ SALONIA サロニア EMSリフトブラシ
美容家電で今年話題のアイテム。
頭皮だけでなく顔やボディにも使えるEMSブラシです。
ピリピリとした刺激で筋肉にアプローチ。
高級美顔器に比べて手が届きやすい価格ですが、
セールでさらにコスパが良くなります。
27500円→19800円
⑭ デロンギ(De’Longhi) 全自動コーヒーマシン マグニフィカS
「おうちカフェ」の最高到達点。豆を入れるだけで、
挽きたて淹れたてのエスプレッソやコーヒーが飲めます。
初期費用はかかりますが、
コンビニコーヒーを買っているなら長期的には節約に。
冬の朝、最高のコーヒーの香りで目覚められます。
69800円→58800円
5. 【日用品・食品】「実質」一番得する
派手さはありませんが、確実に家計を助けてくれるのが消耗品のまとめ買い。
重いものを玄関まで運んでくれるAmazonの本領発揮です。
⑮ 明治 ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100
健康維持やダイエット目的でも常備しておきたいプロテイン。
ドラッグストアで都度買うより、Amazonのセール時が圧倒的に安いです。
ココア味やリッチショコラ味などの定番を、1kg単位でまとめ買いが正解。
5348円→4280円
⑯ アリエール/アタック ジェルボール 大容量詰め替え
洗濯洗剤は「腐らない・必ず使う・重い」の3拍子が揃っているので、
セールのまとめ買いに最適。
特にジェルボール等の高単価な洗剤は、50%OFF近くになることもあり、
ドラッグストアを軽く超えてきます。
3699円→2949円
⑰ タオル研究所 [ボリュームリッチ] #003
Amazonでバカ売れしているタオル。
「ホテルのようなふかふか感」なのに安い。
数年使ったゴワゴワのタオルを、この機会に総入れ替えすると、
お風呂上がりの幸福度が劇的に変わります。
毛羽落ちも少なく耐久性も抜群。
フェイスタオル 1890円→1589円
バスタオル 3590円→3016円
⑱ SOLIMO / Happy Belly 天然水・強炭酸水
Amazonブランドの水やお茶。
ラベルレスボトルを選べば分別の手間も省けます。
冬場でも乾燥対策で水分は必要ですし、ハイボールや割り材としても重宝します。
1本あたり数十円レベルまで下がるので箱買い推奨。
1252円→1127円
⑲ 日清食品 カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質
罪悪感少なめで食べられるカップヌードルPRO。
普段は少し高いのですが、セールで通常版に近い価格まで下がることがあります。
夜食や非常食のストックとして「PRO」を選ぶのが現代の賢い選択です。
2449円→2204円(ノーマルとシーフード)
⑳ フルグラ / オートミール 大容量袋
朝食の定番。
スーパーで買うと持ち帰るのが大変な800g〜1kgサイズも、
Amazonなら楽です。
賞味期限も長いので、ストックしておくと忙しい朝に役立ちます。
5876円→5057円(950g×6袋)
その他
紹介しませんでしたが、ほかに今買うとお買い得と思われる物です。
- ダイソンの掃除機
例・光って見やすいDyson V12 Detect Slim Fluffy
58000円→48500円 - 旧型iPhone(14,15,16などの新品)
例・iPhone14
95800円→79800円(128GB)
iPhone15
127800円→112800円(256GB)
iPhone16
139800円→118900円(256GB) - スニーカー
例・ニューバランスU574
12980円→7965円(色・サイズにより変動) - こたつなどの暖房
例・山善こたつ×こたつ布団 105×70cm
16999円→14449円 - 空気清浄機
例・シャープ加湿空気清浄機 KI-SX75
57300円→46800円 - スマートウォッチ
例・CMF by Nothing Watch pro 2
11000円→6999円
Amazon自体の注意点
- 食品・衛生用品・一部ブランドなど、返品不可な商品があります。
- セール後半になるほど配送が遅れる場合があります。
- Amazonは梱包の破損がたまにあり、破損すると困る食品などは
他の物とまとめて頼まず、単体で頼む方が安心です。 - セール品をよく見ると、出品者がAmazon以外のお店の場合があります。
- 中国企業の怪しい製品に注意です。
まとめ
以上、Amazonブラックフライデーで狙うべき厳選20アイテムでした。
特にAmazonデバイスやApple製品、大型家電は「在庫切れ」
「納期遅れ」が発生しやすいので、
気になったものは早めにカートに入れておくことをおすすめします。
(入れるだけでは取り置きにはならないので、早めに購入しましょう)
お得な商品を準備して、楽しい年末年始をお迎えください。

コメント