【春】京都の桜の名所13選

アフィリエイト広告を利用しています。
風物詩
この記事は約5分で読めます。

春といえば桜の季節、今年のお花見は京都に行きませんか?
ただ有名な寺社は人気で、かなりの混雑かもしれません。

この記事では、穴場かもしれない京都の桜スポットを、
地下鉄の最寄り駅とともに紹介しています。

なぜ地下鉄かというと、一日乗車券があるので
地下鉄で周ることを想定した名所を紹介します。

広告




京都駅の南方

九条駅から徒歩15分(またはJR・京阪東福寺駅)

鴨川沿いの桜

京都駅から、ひと駅の九条駅を出て
九条通を東にずっと歩いていくと、鴨川に出ます。

鴨川沿いに桜があり、京都駅ビル京都タワーを遠望できます。
特に〇〇寺という名所ではないものの、日常の桜風景を見れる所です。

ただ、JR・京阪の東福寺駅から向かうほうが近いかもしれません。
JR京都駅から東福寺駅は、JR奈良線で一駅です。

梅小路公園

京都駅から徒歩15分 (JR嵯峨野線・梅小路京都西駅)

梅小路公園の桜

地下鉄路線からは離れていますが、
京都水族館京都鉄道博物館もある広い公園です。

京都駅から歩くか、JR山陰本線(嵯峨野線)にひと駅乗り、
2019年にできた新駅「梅小路京都西」で降ります。

27品種170本の桜が植えられ、
天気の良い日には芝生でお弁当を食べながらお花見を楽しめます。

ピザが人気な「梅小路パークカフェ」、「市電カフェ」や
本格的な料理が楽しめる
「京野菜レストラン梅小路公園」もあります。

有料エリアの「朱雀の庭」(200円)にも
大きなしだれ桜があります。

鉄道博物館横にお寺風の建物がありますが、こちらは旧二条駅舎で
鉄道博物館のお土産ショップになっています。
入館券がなくても入れるので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

東本願寺・渉成園

京都駅・五条駅(5番出口)

渉成園の桜

東本願寺は真宗大谷派の本山で、JR京都駅から北へ歩いて行ける場所にあります。

東本願寺前の道路にも桜並木がありますが、
東に歩いた所にある飛び地の境内「渉成園(しょうせいえん)
では、本格的な日本庭園でさらに優美な景色が見れます。

※料金(寄付金)・500円以上

佛光寺

四条駅から徒歩5分

佛光寺

都会的な烏丸通りに出る四条駅5番出口から、住宅街を東に歩くと
立派な塀に囲まれた真宗佛光寺派の本山「佛光寺」があります。

境内には、皇室によって植えられた由緒ある3本のしだれ桜があります。

六角堂(頂法寺)

烏丸御池駅から徒歩5分

六角堂(頂法寺)

5番出口から南へ徒歩5分のところに、
華道発祥の地、聖徳太子ゆかりの頂法寺があります。
オフィス街にまぎれたオアシスのような趣きです。

境内には花の色が徐々に白から紅に変化する御幸桜、池畔のしだれ桜があります。

妙覚寺

鞍馬口駅から徒歩10分

妙覚寺大門

1番出口から西へ歩き、玄武公園を通り越した住宅街にあります。

ここは、織田信長が京都で何度も宿にした日蓮宗本山のお寺で、
聚楽第(じゅらくてい)の裏門を移築した大門の辺りに、しだれ桜や八重桜があります。

本法寺・妙顕寺・水火天満宮など、穴場名所が近くに点在しています。

京都御苑(御所)

今出川駅から徒歩5分

京都御苑の桜

6番出口から南へ歩くと、京都御苑・今出川御門の近くに
近衛家の邸宅跡があり、約60本のしだれ桜の大木があります。

広大な京都御苑で一番早く咲き始める桜とされています。

堀川

二条城前駅から徒歩5分

二条城、お金にゆかりの御金(みかね)神社などがある
名所の近くは遊歩道があり、桜並木が植えられています。

遅咲きの八重桜、緑色の御衣黄桜などがあります。

高瀬川

京都市役所前駅から徒歩5分

高瀬川の桜

北東にあるホテルオークラ京都の近くに、
豪商・角倉了以により開削された高瀬川、一之舟入があります。
かつて清酒などの荷揚げ場だった所で、国の史蹟となっています。

木屋町(きやまち)通沿いに桜が植えられており、京都ならではの風情を感じながら
散策するのに適したエリアです。

例年、3月下旬からライトアップも行われます。

夜桜

円山公園

東山駅から徒歩15分

円山公園の桜

円山公園は八坂神社の隣にある市営公園で、知恩院や祇園にほど近い場所です。

しだれ桜が圧巻で、夜桜のライトアップが行われ、
園内にはかがり火が設置されます。

京阪の祇園四条駅・阪急の京都河原町駅からも近いです。

ただあまり穴場ではないかもしれないため
できるだけ混雑しにくい平日に行かれてはいかがでしょうか。

蹴上インクライン~岡崎公園

蹴上駅から徒歩5分

インクライン、琵琶湖疏水記念館周辺の桜

市内中心部から離れた東の郊外にあります。
こちらも近年はあまり穴場ではないかもしれません。

南東には、かつて京都御所に水を送るために作られたレンガ造りのポンプ室があり
ねじりまんぽと呼ばれるトンネルや桜を楽しめます。

インクラインの線路沿いから、北の岡崎公園にかけて桜並木があります。
南禅寺や京都市動物園なども近いです。
岡崎公園の北には平安神宮もあります。

花見船

山科の疏水

山科駅から徒歩15分

山科疏水公園の桜

山を抜け、南東部の山科区へ入ります。

北へ毘沙門堂の案内板にそって歩くと、琵琶湖疏水が流れており
安朱橋の辺りは、桜や菜の花が咲き乱れるスポットとなっています。

毘沙門堂は天台宗の寺院で、こちらも桜名所として有名です。

毘沙門堂の桜

勧修寺

小野駅から徒歩6分

勧修寺観音堂の桜

勧修寺(かじゅうじ)は、平安の醍醐天皇により開創されたお寺で
参道の築地塀、池泉舟遊式庭園など桜が多く見られます。

拝観時間・9:00~16:30(16時受付終了)
料金・400円

まとめ

穴場と思われる所を紹介しましたが、京都は人気観光地なので
行ってみたらやはり混雑していた…ということもあるかもしれません。

次は2025年春、桜の季節の参考にされてください。

京都市公式による開花状況こちら

地下鉄一日乗車券(800円)
発売場所:駅窓口、案内所、自動券売機
(窓口と券売機でデザインが異なるほか、
券売機発行のものは当日限り有効)
地下鉄1日券の公式ページはこちら

地下鉄・バス1日券(1,100円)

【広告】



コメント

タイトルとURLをコピーしました